校舎運営スタッフ(高等部) | |
募集の背景 | 有名講師や独自技術を使った映像配信授業により、これまでに多くの生徒を志望校合格へと導いてきた「東進衛星予備校」。 私たち松尾学院は、そんな東進グループの一員として、大阪・兵庫を中心に計25の教室を手がけてきました。 新たな校舎の開設計画が続々控える当社にとって、校舎長の立場から、業務に取り組んでくださる方の育成は急務。私たちと想いを一つに、校舎運営に携わっていただける方を歓迎します。 ![]() |
仕事内容 |
校舎を統括して生徒を見守るアドバイザー役をお任せします(生徒指導や保護者対応・生徒募集活動など、校舎運営全般です)。アルバイトスタッフと協力しながら、取り組んでください。 講師の募集ではないため、授業は一切ありません! 【 主な仕事内容 】
【 仕事内容Q&A 】
生徒とのココロのふれあい、大切にしています
なかなか勉強に身が入らず成績が振るわない生徒でも、長く指導していくうちに信頼関係ができあがり、志望校合格をつかみとるケースも。 校舎で過ごした時間が忘れられないと、進学後にアルバイトスタッフとして返ってくる生徒も少なくありません。 あなたの情熱が生徒の心を動かす……そんな仕事体験をぜひ! 独自の「能力開発」を活用!継続的なスキルUPも
先輩のサポートや東進本部主催の研修など、入社後のあなたを後押しする教育システムを取り揃えている当社。 脳科学や心理学を利用した「能力開発」にまつわる独自の研修も取り入れることで、自分の傾向や業務効率化のコツなどを徹底分析することができます。
生徒と同様に、あなた自身も成長を追求してください。
|
求める人材 |
【 教育業界未経験の方も歓迎! 】
【 あれば活かせる経験・スキル 】
校舎長、そして統括へ──段階的な昇格を!
年3回ある昇級・昇格のタイミングでは、あなたの日々の成果を正当に反映します。 先輩社員の中には入社2年で校舎長へ、3年で校舎統括へと成長した者も! まずは校舎担任からスタートして、校舎長代理→校舎長、そして校舎統括(複数校舎の校舎長)へ……。 意欲をアピールすれば早期の昇格も十分にありえる環境です。 |
勤務地 |
U・Iターン歓迎、勤務地は通勤可能な教室になります。
マイカー通勤OK!
【 転勤について 】
入社後、校舎運営を任せられるようになった方を対象に、転居を伴う転勤の希望者を募っています。
|
勤務時間 | 13:00 ~ 22:00(休憩1時間 / 実働8時間)
残業時間は1日30分、月10時間程度です。
22:30以降は、残業ができません。
|
給与 | 月給21万5,000円 ~ 33万5,000円
研修期間(2ヶ月:月給19万5000円~29万4,500円)終了後、2ヶ月の実績と相談により給与を決定します。
毎月実績に応じて「販売実績給」を支給します(研修期間中を含む)。
実績に基づき、給与査定を年3回実施します。
【 モデル年収例 】
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日休暇 |
|
福利厚生 |
|
阪神事業部 統括
北畠 信太郎 (入社6年目) 昨年から阪急川西能勢口駅北校と大阪箕面校を統括している私。 人に何かを伝えて責任を果たすことに、一番の喜びを感じる私にとって、校舎のマネジメントに携わることのできるこの仕事は楽しいものです。 生徒にまっすぐ寄り添うことをモットーにしており、ときには生徒以上に強い気持ちでぶつからなければならないことも。 大きな使命ですが、生徒たちと自由に喋って関係を深くしていくことにやりがいを感じています。 |
|
阪神事業部
橋野 華奈 (入社1年目) 春に入社した私は、先輩の仕事ぶりを真似しながら勉強中です。 担当する校舎の校舎長や前出の北畠など、尊敬すべき先輩から日々刺激を受けています。 最近では模試についての掲示物を自らのアイデアで作ったりと、業務は比較的自由度高め。 出勤前の午前中にプライベートな用事を済ませたり、有休を使ったりと、効果的にリフレッシュしながら今後の昇格も前向きにめざしていきたいと考えています。 |